年子兄弟のかあちゃんはハンドメイド作家

ママ自身を大切にしつつ年子の育児を楽しむ方法

出産祝い 現金で味気ないと思った時のおまけのお祝い

身近な人の出産祝いを何にしよう?と悩んではいませんか。

そんな方に、私自身が実際にもらって

嬉しかった!
役に立った!
自らがリピーターになった!

ものを紹介します。

実際にもらった側なのでわかる、本当にうれしい出産祝いはこれだ!

では行ってみましょう!

やっぱりこれが一番わかりやすくて便利!現金(笑)

f:id:carino-mare-doo:20180721103021j:plain

お祝いの定番、現金です。
赤ちゃんが生まれると何かと物入りになるので、自由に使える現金はとても助かります。
少しひねってアマゾンのギフトカードやJCBの金券だったこともありました。
現金だと好きなものが購入でき、お返しの金額もわかりやすいのでとっても便利ですね。
どうしても好みのものがわからないという方は無難に現金がよいでしょう。

現金だけでは味気なくない?

でも現金だとなんだかそっけなくて味気なくない?
なんて考える方もいますよね。
わたしもついついそう考えてしまいます。
でも、ご祝儀袋に入れてちゃんとお祝いになっているのでそんなことはありませんよ。
そっけなくない、ありがたいお祝いです!
中に一言でもいいのでメッセージなどを入れると本当にうれしいです。
私の親族はいとこの人数が多いのでお祝い事には金額を決めています。
どこそこの家はいくらだった(笑)なーんて事にならないように(^^♪
ちなみに出産祝いは一律一万円です。

プラスアルファであげるなら消耗品!

もしプラスアルファでもう一品、あまり高額ではないものをあげたいなと思ったら、私のおすすめはおむつです。
消耗品は必ず使用します。
特におむつ!
しかも新生児の使用量は半端なく、最低でも1日8枚~必要です。お祝いなどでおむつケーキなどがありますが、そんな量では足りません(笑)
私は現金のお祝いのプラスアルファに、おむつを別に3パックくらいもらいましたが大助かりでした。
しかも持ってきた人はみんな違う人(笑)
粉ミルクは母乳が出れは必要ないときもありますが、おむつはほとんどの人が使うので、必ず喜びます。
ただ一つ気を付けなくてはいけないのが生まれた赤ちゃんの大きさです。
だいたいの赤ちゃんは大丈夫でしょうが、時々とても大きく生まれる赤ちゃんがいます。
もしかしたら新生児用のおむつがもう入らないかもしれない💦なんてこともあります。
赤ちゃんの出生体重が4000gに近ければおむつはやめておいたほうがいいかもしれません。

私も以前おむつを一緒に持って行ったことがあります。
生後2週間で、自宅にお祝いに行きましたがその時にはもう新生児おむつは入らなかったなんてことがあったので、赤ちゃんの出生体重を確認したうえでオムツを持っていきましょう。
我が家の愛用はムーニーマンです。
特に新生児用は作りが小さめでフィット感がよかったのでおむつ漏れも好きなくて済みました。

おしりふきもムーニーです。
ムーニーは一枚一枚取り出すときにくっつきにくいので助かっています。あまり安いおしりふきだと、何枚も一気に出てきたりすることがよくあったので無駄が多かったです。
あとは、毎日何回もおむつを替えるのに少しでもストレスなくおむつ替えをしたかったのでムーニーにしました。

これはうれしい!絵本!

おしくら・まんじゅう

おしくら・まんじゅう

ご祝儀袋と一緒にもらったもので、消耗品ではありませんがとても嬉しかったのが絵本です。
もともと絵本は読むつもりで何冊か購入したり、もう使わない姉にもらったりして10冊程度は絵本をそろえてました。

でも実際に絵本を読んでいると10冊では全然足りません💦
現在8か月の息子は絵本が大好きで、読みだすと声をあげて笑います。
なぜ絵本が良いかと言うと…
我が家のパパはとても口下手で無口です。
初めての赤ちゃんとの接し方がわからないというので、お話してあげてと言いたかったのですが代わりに「毎日絵本を読んであげて」と課題を出しました。

なんとこれが大当たり!
仕事から帰ってきたらすぐさま絵本の時間です。
最初はぎこちなく始まった絵本の読み聞かせですが、最近は工夫をしてアドリブまで混ぜるようになりました。

息子の反応が楽しいようです。

なので、何冊あっても絵本はいいのです。

息子の一番のお気に入りの絵本

ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)

ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)

「ごぶごぶごぼごぼ」です。

これが始まると興奮マックスで大笑いします。

絵本を読むと、赤ちゃんの表情がとても豊かになります。
おまけのプレゼントに困ったら、絵本を検討してみてください。